ポタリング 黒目川・さいかちの道
- dioss3
- 7月27日
- 読了時間: 2分
更新日:8月1日
この林の静けさ チョット感動!

当店から自転車で10分、3.5kmほどのところにこれほど静寂につつまれた空間があるとは驚きとともに感動です。

黒目川のスタートは新青梅街道沿い小平霊園の向かい側、こじんまりとした木々に覆われた空間から。
街道通過中は通り過ぎてしまいそうな茂みのなか
入ってすぐ木造風の公衆トイレがあるので見逃さずに
(奥に見えるのは新青梅街道、こんな交通量の多いところにひっそり入り口が・・)

どうやらここが黒目川の始まり?
霊園の中の「さいかち窪」が源流の様です

MAPは東久留米市下里あたりで終わってますが、今日は川沿に7㎞ 落合川との分流地点である新座市石神まで向かいます。


街道から入ってすぐのところからこのロケーション
東京とは思えない屋敷林・社寺林に囲まれた別世界の始まり
(スタート地点からの数百メートルは遊歩道環境なのでBIKEには乗らず降りて移動)

静けさの中に身を置いて散策です

300mほどで林が開けたと思ったらこんな立札が
「東京名湧水57選」の46番目に選定されています

並びの由緒ある「天神社」
暑さも感じずに ゆったりした時間がながれます



一旦は街道に出ますがさらに続きます

久留米10小を囲う様に木道が整備



東京コンクリートの東久留米工場

木道が終わりBIKE走行にはいい環境になってきました

下里氷川神社

右手には広大なコカ・コーラ多摩工場

7月の猛暑 少しでも日陰を求めて左岸を走行 そしてベンチで小休止

ここが今日の目的地 落合川との合流地点
右が通ってきた黒目川 左が落合川となります

この先黒目川は新河岸川と合流、そして荒川へと続きます。
今日のコース 前半と後半では大分趣が変化します
多摩サイ・荒サイにはないゆったりとしたポタリング お勧めです
サイクルショップ ディオス
〒189-0024
東京都東村山市富士見町3-13-17
TEL:042-391-3941
Mail: dioss@live.jp
※電話、メールでの作業料金の算出は車体の仕様などにより価格が異なるためお答え致しかねます。ご理解下さい。
🚗:近隣に専用駐車場あり
Comments